【体験】コンクリートの素で小物入れ作ってみた!ファーストコンクリートで簡単DIY!

こんにちは*えまりです!
たった30分、超お手軽にコンクリートDIYができる、Farst Concrete(ファーストコンクリート)のコンクリートの素。モニター体験させていただき、小物入れ作ってみました!
星形のコンクリート小物入れ

マニキュア入れてみた♪ふちは軽く削ってなめらかに。なんだ!このオシャレ感は!
星型コンクリート小物入れの作り方!
- 説明書の指定どおり、コンクリートの素の袋に水を入れる
- 袋のチャックを閉めて、揉む
- コンクリートを星形のシリコンの型に流し込む(こちらはダイソーのもの)
- 乳酸菌飲料(ピルクル、ヤクルトなど)の空を、星型の真ん中に押し込む(ペンなどで重しをする)
- 30分程度したらシリコン型からはずし、必要に応じてやすりをかける
作り方や注意点は、同梱の説明書やファーストコンクリートのサイトをご参照ください!

シリコン、プラスティック、紙コップの型を使ってみた
シリコンのぷりっ♡とむける感じは断トツの制作しやすさ!

プラスティックは、ニッパーでびりびり破りながら、回し引きはがす!!!って感じ。
紙コップはくぼみの部分に使用してみました。平面は取れやすくてGoodなのですが、コップ底の足の細い部分(?)が固まったコンクリートに挟まるし、サイドの部分は破れるしで、取るのにかなり手こずりました涙。
説明書に、型のおすすめも書いてあるので、ぜひご参考に(^^)/
通販サイトで購入できます

1袋600gのコンクリートの素は770円(税込み)。この小物入れなら3つくらいは作れます!
実はファーストコンクリートは、わたしの地元福岡県飯塚市の「二瀬窯業株式会社」という会社が運営されているんです。驚きのつながり!!!!
インスタグラムで#ファーストコンクリートをチェックすると、みなさんの素敵なアレンジ作品が紹介されています。私もデコレーションしたりしてみようかな(^^)それでは!
By えまり(IG:@8emari8)
Sponsored Links