【ワークマン】撥水キャンバスデッキシューズは子育て世代にもおすすめ!

こんにちは!めちゃめちゃお久しぶりーな、植木屋のショムニ&ロザフィ作家のえまりです♪
このご時世に対応した幼稚園の係り仕事に、ひたすら勤しむ1学期でした~。もうお盆なんて信じられない!
靴が欲しい!!!!
昨年娘っ子1号が幼稚園に入って、今まで気ままに外出していればよかったのが、毎日送迎が必要になり、同じ服を着るわけにもいかないし、数足は洗い替えの靴も必要!
幼稚園まで自転車送迎なので、長距離歩くわけでもない。忙しい朝、ぱっと履いてぱっと脱げる靴が欲しいよ~と思いつつも、今あるスニーカーたちと暮らしてました(^^)♪
ニーズにぴったり、ワークマンの靴!
そんな時、未だに大学生に見間違えられる系庭師の旦那氏の買い物に同行し、出会ったワークマンのキャンバスデッキシューズ。

まさか作業服メーカーの靴とは思うまいデザイン性と機能性で1500円(税込)
私のニーズにそぐい過ぎ!泣ける。
耐久撥水キャンバスデッキシューズ
三菱商事ファッション(株)が開発したDIAMAGIC DIRECT®(ディアマジックダイレクト)という高水準の耐久撥水加工が靴の表面になされています。
水をはじいてくれたり、汚れが落ちやすいので、急な雨や小雨お迎え、そして何かと水たまりや土など、汚れること大好きな幼稚園児との戯れに最適過ぎ!!私のために作ったん??って思った(笑)!
カラーバリエーションも豊富!
私が購入したオレンジの他に、ブルー、アイボリー、ブラックの4色展開。オレンジとブルーは派手すぎない色合いだし、単色のアイボリーとブラックはファッションの守備範囲が広そう!
ナチュラル服関係のみなさまも、ぜひワークマンをチェック!
耐久撥水キャンバスデッキシューズのサイズ感
- Sサイズ 23.5~24.0cm
- Mサイズ 24.5~25.0cm
- Lサイズ 25.5~26.0cm
- LLサイズ 26.5~27.0cm
- 3Lサイズ 27.5~28.0cm
男女兼用なので、店頭で一瞬迷ったんだけどワークマン公式オンラインショップには細かくサイズの目安があるので、参考になる♪
ちなみに、私のあんよスペックは24.0cmの幅広。オシャンなスニーカーやパンプスは入らない、もしくは足が痛ーくなることが多い。そしてかかとの生地が薄い系シューズは出血しちゃう問題feet…。
そんなあんよで、このキャンバスデッキシューズSサイズがちょっと大きめ。逆にそれが履きやすく脱ぎやすい感出してくれてます。紐で調節できるのでちょうどいい感じにしてます。
まぁそれ故、一日中のお出かけや長距離歩くとちょっとかかとが痛くなることもありますが、送迎や公園遊びで不快感を感じたことはない(/・v・)/
ワークマン公式オンラインショップ
横幅が狭めのフィットスタイル
ってあるんですが、私の横幅ひろ子足では、よーわからんかったです(笑)参考にならず…。
重さはSサイズで片足約305gでした!ワークマン公式オンラインショップには26.0cm(ってことはLサイズ?)で片足約360gとありました!試しに我が家にあるスニーカー量ってみたら200g台だったけど、キャンバスデッキシューズはこんなもんか!←雑。
そもそもキャンバスデッキシューズとは

デッキシューズって、ヨットやボートのデッキの上で履いても滑らないよう、底面のゴムに切り込みがあるシューズらしいですね(←知らなかった笑)。
ちなみに、キャンバスってのは綿や麻で織られた平織りの厚手生地のことで「帆布(はんぷ)」とも言うらしい(←知らなかった笑)

なるほどキャンバスデッキシューズ…勉強になった(笑)
ヨムーノに掲載されました!
このキャンバスデッキシューズ、えまりの雑多なインスタグラムにPostしたところ、くらし情報メディア「ヨムーノ」で取り上げて頂きました(^^)♪「ヨムーノ」はワークマンやカインズ、業務スーパー、コストコなどなどの情報もたくさんあるので、ぜひ読んでみてくださいませ~。ヨムーノDIY女子部入りたい!
おしゃれでコスパよし!ワークマンのキャンバスデッキシューズ
ちびっこ子育て世代の皆様にめっちゃおすすめのこのデッキシューズ。とってもいい出会いでした!
靴だからサイズ合わせするのが理想なのですが、こんなご時世なのでワークマン公式オンラインショップ使ってみるのもあり!たまに買わす気があるんかってくらい、在庫がないこともあるので、店頭で見つけたら買っちゃうのが安全かも(笑)
久しぶりの記事になりましたが、書くことは学びが多い!遊びに来てもらえると嬉しいです(^^)♪
By えまり(IG:@8emari8)
Sponsored Links