【ワークマン】人気のLIGHT(ライト)スリッポン!エスニックファッションやちょい履きにも大活躍

こんにちは!植木屋のショムニ&ロザフィ作家のえまりです(^^)/
自転車での幼稚園送迎用に、ぱっと履けてぱっと脱げる靴ほすぃ~!!!って訴えてから、GETしたワークマンの靴のはなし。
実はもう一足、ワークマンでGETしました♪うひひ。これまた1500円だから!2足で3000円だから!コスパよし!
FieldCoreのLIGHT(ライト) スリッポン
ワークマンオリジナルブランド【フィールドコア (FieldCore)】は、プロ仕様の品質と機能を取り入れたアウトドア&カジュアルブランド。
その中でも人気アイテム、LIGHT(ライト) スリッポン
!

こちらは…
名前の通り軽い!そして撥水!かかとを踏んでも履ける!持ち運べる!安い!おしゃれ!
フィールドコア (FieldCore)は、アウトドアブランドの定価の1/3を目指して開発されてるらしいから、安さは納得。
カラーはベージュ、ブラック、グリーン、ネイビーの4色展開。
最近のワークマンの動きから、キャンプや山登りなどのアウトドアに注目されがちだけど、民族柄のベルトやカラーもすごくオシャレで、エスニックファッション好きな人も使えそう!
雨の日にも園芸作業にも活躍するスリッポン
撥水加工が施されているので、ちょっとした雨なら安心なんですよ、本当に。私なんか歩き方が悪いのか、少しの雨なのにつま先から水が進出してきて、ほんっと嫌なんですが、このLIGHT(ライト) スリッポン
さんと一緒にいればストレスフリーです♪

試してみたけど、さすがに土砂降り浴び続けは濡れるよ(笑)
そう、先日野菜を植えたときに履いていたのも、こちら!

園芸作業時には土や水がつきもの。どうしてもひも部分が汚れてしまったり、中に入ってしまうので、ひもなしの撥水の靴って庭いじり(プランターいじり?)にも、もってこい(^^)♪

お庭プールの後片付けにも、撥水加工安心だった!
あとは靴と一緒にシューズケース(袋)がついてくるのも驚きポイント!
軽くて持ち運びやすいっていうのが、キャンパーさんをはじめ、アウトドア関係のみなさんに好評みたいです。キャンプテントからちょっと星を見に…なんて時にいいみたい。うわぁロマンチック♡私はえっと…どこ持っていこっかな(笑)
ちょっとそこまでにちょうどいい
かかとが踏めるので、ほんと、そこまで。そこのポストまで。自動販売機まで。そういう時のつっかけに、めっちゃいいんですよね~。

踏んでいい仕様だから、自信をもって踏める(大事!)
そして、首周りのゴムがフィットしてくれるので、つっかけにしてもカパカパしないところが、さらにいい!ちびっこと一緒だと、瞬発力が求められること多々あるからね!!!!!
ライトスリッポンサイズ感
私のあんよスペックは24.0cmの幅広足、通称:横幅ひろ子24.0cmでございます。
GETしたのは、ベージュのSサイズ!いつものごとく、ワークマン公式オンラインショップのサイズ表を参考にして頂ければ幸いですが、Sでいい感じ。ゆたっと履くもんだと思ってる。ベルトでも調節できます!
アウトドアブランドのスリッポンは、お値段の分クッション性や素材にもこだわりがあったりするようですが、私はガチ登山で使うわけではない!私のために値段と性能を天秤かけてくれた感でありがたいっす(←違う)。
しかし残念なことに、ネットショップでは9月半ば現在、LIGHT(ライト) スリッポン の在庫がほぼない状態です…。早く入荷されるといいんだけど…!それでは!
By えまり(IG:@8emari8)
Sponsored Linksブログランキングに参加してます(^^)今日は何位でしょう♪